チャットレディの身バレの可能性はどのくらい?対策方法も紹介

身バレのリスクはあるの?

チャットレディに興味があるけれど、知り合いにバレないか心配・・・。そう考えている女性も多いのではないでしょうか。
知り合いにバレる、いわゆる「身バレ」のリスクは確かにあります。でも確率はとっても低く、身バレを防ぐ方法はたくさんあります。

このページで身バレの可能性と対策方法をご紹介します。

そもそもライブチャットとは?

ライブチャットについて少しおさらいします。
ライブチャットは映像と音声(またはタイピング)で男性とコミュニケーションを取るお仕事です。コミュニケーションはすべてネット上で行うので、触れられるといった心配がありません。
ただし、映像から知り合いにバレてしまう可能性があります。

リスクゼロは無理!

チャットレディに映像は必要不可欠です。映像無しは基本的にできません。
「顔出しなし」や「タイピング(マイクなし)」でも働くことはできますが、体の一部分は映っているので、どうしても身バレしてしまう可能性があります。

顔出しなしなら身バレのリスクはゼロに近くなりますが、ちょっとした事から特定されてしまう可能性もないとは言い切れません。
収入のことだけを考えると顔を出したほうが断然稼げます。顔を出したほうが男性からの人気が高いためです。

どこからバレるかわからないので、リスクをゼロにすることは残念ながら不可能です。

身バレの可能性はかなり低い

リスクゼロは無理と説明しましたが、ではどの程度リスク・身バレの可能性があるのでしょうか。

日本には約6200万人の男性(未成年含む)がいます。そこからライブチャットを楽しんでいる男性となると、その人数は一気に減ります。
さらにそこから知り合いとなると、もっと少なくなりますね。これだけで、確率はかなり減りました。
しかも、同じタイミングでライブチャットにアクセスしているとなると奇跡的な確率といえます。

このように知り合いに遭遇する確率自体がかなり低いので、身バレの可能性はとても低いと言えます。
さらに身バレ対策をしっかり取れば、知り合いに遭遇しても気付かれる可能性もかなり低くできます。

ノンアダルトで働く

万が一、知り合いに遭遇してしまったことも考えて、ノンアダルト専門で働くのも有効な作戦です。
運悪く知り合いが入ってきたときにエッチな行為をしていたら・・・考えただけでゾッとしますね。

ノンアダルトとアダルトではバレたときのダメージが全然違います。ノンアダルトで男性会員と会話を楽しんでるだけなら、もし知り合いにバレたとしてもダメージは少なく済みますよね。

個人情報は伝えない

基本中の基本ですが、絶対に個人情報は教えてはいけません
本名、住所、連絡先などの個人情報を伝える行為は、個人を特定されてしまう危険性が高いので絶対にやめましょう。本名からSNSのアカウントが特定され、SNSの投稿内容からその他の情報がバレてしまう可能性があります。

名前はチャットレディ用の偽名を使いましょう。チャット中はその名前があなたの本名だと思ってください。
年齢や職業などのプロフィールも実際とは少し違う設定にしておくと安心です。大きくサバを読んだり、まったく知らない職業にしてしまうと、いろいろ聞かれたときに困るので注意が必要です。

また、在宅チャットレディとして働く場合は背景に個人を特定できるものが映ってないか気を付けてください。

実生活での注意点

意外と危険なのが実生活(プライベート)。家族・恋人・友人にバレてしまうパターンです。
チャットレディの仕事に慣れてくると脇が甘くなったり、うっかりミスをしてしまいがちです。

チャットをしている姿を見られた

家族・恋人などと同居している在宅チャットレディは、チャットしているところを見られないように注意しないといけません。家族に見られたら恥ずかしいですよね。
対策として家族・恋人のスケジュールを把握する、部屋にカギをかける、マイクは使用しないなどがあります。

一番安全なのは通勤チャットレディとして働くことです。
チャットレディ事務所(チャットルーム)で働けば、周りを気にする必要がないので安心して働けます。報酬率は下がりますが、警戒しなくて済む分ストレスが減りますよ。

うっかり言ってしまった

案外多いのが自分からうっかり言ってしまうことです。自分から「チャットレディしてます!」と宣言することはないと思いますが、話の流れからポロっとチャットレディに関連する内容を言ってしまって怪しまれるケースがあります。

また、収入が増えると身に着けるものが高価になったり、羽振りがよくなることがあります。その姿を見た友人に「給料いいの?」などと聞かれて「実はチャットレディで稼いでいる・・・」と自白してしまう人もいます。
口の堅い友人ならいいのですが、おしゃべりな友人が広めてしまう可能性もあるので正直に話さないほうが安全です。

パソコン・スマホを見られた

パソコン・スマホの観覧履歴やスタッフとのやり取りからを見られてバレるケースです。
パソコンを家族と共有している場合は観覧履歴は毎回削除しましょう。
スマホを他人に見せるのはやめて、ロックを解除した状態で置いておくのもやめましょう。

身バレ防止方法を紹介

顔を出さない

身バレの可能性を最も低くする方法は「顔を出さない」ことです。
一般的に「顔出しなし」と呼ばれ、身バレが心配な方におすすめです。
「顔出しなし」にも種類があります。代表的なのは以下の3種類です。

マスクをして出演する
口元から下だけ映す
体だけを映す(顔はまったく映さない)

体だけなら特徴的なホクロなどがない限り、身バレする可能性はゼロに近くなります。特徴的なホクロなどがあれば隠しましょう。

欠点は顔を出さないと収入が減ってしまう点です。やはり男性会員は女性の顔を見ながら会話をしたいと思ってます。なので、顔出しありに比べると男性の接続率は低下しますし、リピート率も低下してしまいます。
また、一部のライブチャットでは顔出しなしだと単価が下がります。

3種類の中では少しでも顔が見えるマスク着用や口元から下だけのほうが接続率が上がるので、収入とリスクのバランスを考えて決めてください。
また、欠点を補うため、会話に力をいれたり、アダルトに挑戦するなど工夫をしましょう。

メイク・ウィッグで変身する

顔出しあり・マスク着用などの一部顔出しありでも身バレ対策方法はあります。

一番効果的な身バレ防止方法は、いつもと外見を変えることです。
いつもと同じメイク・髪型・洋服で出演すると、もし知り合いがいたらすぐにバレてしまいますよね。
逆にメイク・髪型を変えて、いつもと違う洋服を着ると雰囲気が一気に変わります。なのでメイク・髪形をいつもと違うスタイルにしましょう。

ウィッグがあれば簡単に髪型も髪色も変えられるので持っていると便利ですよ。
また、画面越しでも目立つホクロがある女性はコンシーラーで隠したり、別のホクロを追加してごまかしましょう。
これでもし知り合いがいてもバレる可能性が低くなります。普段のメイク・髪型で出演するのは絶対にやめましょう。

問題はチャットレディとして働くためだけに洋服とウィッグを用意して、いつもと違うメイクを覚えるのが大変なことです。
通勤チャットレディなら、ほぼすべての事務所で無料の洋服とウィッグが用意されています。100着以上用意している店舗もあるので、男性会員に「いつも同じ洋服着ているな」なんて思わせません。
なかにはチャット向けメイクのサポートを行っている事務所もありますよ。ウィッグ・洋服を使いたい人は通勤チャットレディがおすすめです。

2ショットチャットで稼ぐ

ライブチャットには二人きりで会話する2ショットチャットと複数の男性と会話するパーティーチャットがあります。

パーティーチャットにはたくさんの男性が参加できるので、知り合いに当たる確率も上がります(それでも低い確率です)。会話に参加しないで観覧しているだけの男性もいるので、知り合いがいたとしても判別するのは難しいです。

2ショットチャットなら男性は1名しか参加できないので、知り合いに当たる確率が下がります。もしその人が知り合いだったとしても、会話を重ねるうちに知り合いだと気付く可能性があるので、ごまかせる可能性があります。
また、2ショットチャットは単価も高いので高収入も期待できますよ。

仲良くなって、相手が知り合いじゃないことがわかった人だけ顔出しに応じるのも良い作戦です。

まとめ

チャットレディは月収100万円も夢じゃない魅力的なお仕事ですが、唯一と言ってもいい欠点として身バレがあります。
ただ、知り合いに会う確率の低さと、対策方法がいろいろあることがわかっていただけたと思います。

対策をきっちりすればリスクはかなり低くなります。今回紹介した対策をぜひ参考にし、たくさん稼いでください。